足指を動かそう

Padminiのゆう子です。

 

今日はいきなり本題です。

 

 

みなさん、

足指はしっかり動きますか?

 

 

足の指をギュッと閉じたり

パーッと開いたり。

 

親指だけを単独で動かしたり

小指だけを単独で動かしたり

できますか?

 

これは、かなり個人差があるはずです。

 

靴や靴下を履いた状態では

確認できませんので、

 

必ず素足になった状態で

どのくらい動くのか

ぜひ、確認してみてください。

 

 

なんということもなく自由に動くという方は

日頃からよく歩いていて

靴もきちんと足に合った物を

選んで履いている方だと思います。

 

もしくは、真冬以外は草履とか

素足に近い状態。

 

 

↑我が町藤沢は海辺のせいか

こういう人多いかも(わたしもですが・笑)

2017123194034.jpg

パーといってもこのくらい開けばOK!

 

足指が開いて動いた方は

その動く状態を維持できるように

ときどきは意識して動かすように。

 

あまり動かなかった、

動かしづらかったかも、

という方は、

 

まずは「動かそう」と意識するように

してみてください。

 

日常、足の指のことは

あまり意識してない。

足指のことなんて考えたこともない。

 

けっこう、そんな方も多いようです。

でも足指って、実はものすごく大事な部位なのです。

 

いや、身体のパーツはどこをとっても

大事じゃないところなんて一つとしてなく

それぞれ、ぜんぶ大事です。

 

くるぶしよりも、足指が大事とか

踵(かかと)は、そこまで重要じゃない

なんてことは断じてありません。

 

ただ本来、足の指というものは

手の指がそうであるように

動くべきもので、

動かせる構造になっているものです。

 

動かなくても良いものならば、

「関節」もないでしょうし

「指」という形状にもなってないはずです。

 

自由自在とまではいかなくても

ギュッと握ってパッと開く

くらいの運動神経はすぐに

取り戻せませますので

今、動かなくても心配無用です。

 

動きにくい方は、

手の指で足指をつまんで

動かすという方法でも良いので

ぜひ、意識して動かすようにしてみてください。

 

今の季節、湯船に浸かった状態で

足指エクササイズを行うのもおすすめです。

 

無理してグイグイ行うと

痛めてしまうこともあるので、

やさしく少しずつ始めてみてくださいね。

 

足指をしっかり動かせるようになると

それだけで老化がだいぶ違うとも

言われています。

 

足指を動かすことは脳の活性化にも

つながっているため、

足指エクササイズで記憶力がアップ!

なんて話しもあるくらい。

 

ちなみに、足の指を意識するには

ペディキュアもおすすめです。

 

色は塗らなくても良いので

爪の手入れや角質のケアをこまめに

行うだけでも違ってくるはずです。

 

お手入れをプロにお任せするのも

おすすめです。

 

それでは、また。

 

2017123194224.jpg

松ぼっくりの赤ちゃん・・・かわいい。

春らしい画像だけど、実際は初夏。

 

 


Padminiのレッスン・スケジュールはこちら

● スタジオへのアクセスはこちら

● お申込み/お問合せはこちら